gnav

  • facebook

明日への一歩

2007年9月4日火曜日

コミュニティー・バス

今日は、午前中
建設・水道常任委員会で「合併町のコミュニティー・バス審議会」の報告をうけ
質疑がありました。
金曜日に資料をいただいたので、目を通し参加しました。
各町で地域の方も交え、今まで町で実施してきた「コミュニティーバス」の
これからのあり方について、回数を重ねた協議をしてきた改正案が提示されました。
コースの大幅な見直しや、時間帯、公共交通(JRや琴電)との連絡なども
充分に検討された改善案でした。
質疑の時間を得ましたので、恐れ多くも一番手で質問をさせていただきました。
現在のバスでの利用者が少ないため、
小型バス(定員29人)に変更するが、今後、乗合タクシー(定員10人)も
検討する必要がある、ということが認識されているなら
最初から1台のバスの1運行に乗る人が10人未満のコースは
乗合タクシーで実施ができないのか?
試行運転(10月から12月まで と 3月まで)
の結果、来年度の実施については見直しが可能なのか?
と二つのを質問しました。
いきなり、大型バスを乗合タクシーへの縮小は
地域との調整がつかなかったとの答弁でした???。
また、今後実績をみて検討したいとのことでした???。
後で、他の委員(山本さとし氏)の質問で
来年度予算編成について
突っ込んだ質問が重ねられ
10月の1ヶ月間での実績を見て
予算編成に検討したい。との見解が示され
後で更に縮小というのは
改革では無い!と思います。
最適化を図り、その上で 地域住民の盛り上げもあり
小型バスにするという プロセスでなければ
いけないと考えます。
事業のスタート時は、告知の不十分さもあり
立ち上がりには時間を要することは必至です。
この立ち上がりができていない段階で
検討は できない! と思います。
他にも 質問したいことは沢山あったのですが
なにぶん今までの協議の経緯も知らないので
ついつい遠慮をしてしまいました。
また、あまり質問を重ねるという雰囲気でもないのが
感想です。時間が過ぎていますので・・・。
たった1時間で、何が協議できるのでしょうか?
もっと勉強をせねば と反省しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿