gnav

  • facebook

明日への一歩

2010年3月9日火曜日

実際はLRTありきなの?都市交通をどうするの?

先週の4日傍聴しました
「高松市総合都市交通戦略検討協議会」の資料をもう一度見直しています。
今議会でも、予算の措置(実証実験を委託費を含めて330万円)がなされている
こともあり、じっくり見ています。
市民のみさなんから良く
「LRTありきで議論をしているんじゃないか!」と
言われますが、
高松市では、環境に配慮した都市交通のあり方を
体系的に、しっかりとした計画が練られています。
以下、ご参考まで。
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/10526_L46_keika.pdf
今回、傍聴しての感想ですが、
都市交通の整備を3つのステージに分け、
今ある施設(琴電)を有効に活用しながら
足元を踏み固めるように、計画を遂行しようとしている。
その整備開始の前に、今回社会実験と称して、マーケティング調査を行う
というもので、理にかなったプラン構築だと思います。
しかし、協議会の中でも発言がなされていましたが
「都市交通だけを論じるのではなく、どんな街(都市)にするのかという
ビジョンを指し示す必要がある」
「実施のスピードが遅すぎる」
との指摘には全く同感です!!
私も、これまでの議会の中でも質問を重ねてきましたが
中心市街地をどうするのか?
地域・生活交流拠点をどうするのか?
行政は「民間活力の活用」
という言葉に逃げるのではなく、政策として
意思決定をしないといけません!
土地利用の規制や 民間投資を誘引するための 補助施策
が必要です。
兎も角、出来ることは今すぐに!
着眼大局、着手小局!

0 件のコメント:

コメントを投稿